クラウド版に対するよくある質問をまとめました。 お問い合わせの前に、下記の内容をご確認のほどお願いいたします。
クラウド版のORCA接続ソフトで、起動後「接続」をクリックして「送信」をクリックしても「データを作成してください」や「設定条件のデータがありません」といったメッセージが出て、アップロードができない場合は、サポートデスクに連絡する前に下記の準備をお願い致します。
1. クラウド版のORCA接続ソフトのインストールバージョンを確認してください。
– プログラムを実行すると右上に表示されます(例:2.0.0.5)
2. ログファイルをメールで添付してご送付ください。ログファイルには個人情報はありませんので、安心して添付いただけます。
ログファイルの場所は 、ローカルディスク(C)(Cドライブ)の「Rc_lsCL」フォルダ内の「Log」フォルダの中にあります。
Rc_lsCL_XXXXXXXXXX.logといったファイルです。XXXXXXXXXXには日時が入ります(例:Rc_lsCL_2022020405.log)
3. 請求データが生成されたことを確認してください。
請求データの場所は 、ローカルディスク(C)(Cドライブ)の「Rc_lsCL」フォルダ内の「Data」フォルダの中にあります。
2022年1月国保の請求分の場合は、202201K.UKEというファイル名になります。過去の請求データも含まれるので、今回作成されたものかをご確認ください。
院内ネットワークのORCAに接続できるソフトのインストーラ(Windows専用)を下記サイトに用意しています。
(ただし、WebORCA及びクラウドORCAには対応しておりません)
マニュアルは こちら の最下の「接続操作マニュアルクラウド版(ORCA)」をご確認ください。
はい。可能です。macOS別の対応については下記をご参照ください。